Prog-me.

Rails中心、機械学習も、インフラもセキュリティも

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

インフラの道 1-2

# DNSラウンドロビン:DNSを利用してひとつのサービスに複数台のサーバを分散させること#サーバの数だけグローバルアドレスがいる #サーバがダウンしても気づかない また # 3台以上サーバがあるとき、どのサーバが落ちたとき、どのサーバがVIP引き継ぐのか不…

【インフラ】環境構築・共有について、わかっておいた方がいいツールたち【Vagrant/Chef/Docker/Ansible/AWS】

Vagrant VagrantはVirtual Boxなどの仮想化ソフトウェアと一緒に使うツール。Vagrantはプロバイダ(仮想化ソフトウェア)を選択できるので、他にもVMwareやAmazon EC2で使うこともできる。 VagrantとVirtual Boxを使って何がしたいのか 実行環境を開発と本番で…

インフラの道 1-1

冗長化: 障害が発生しても予備の機材で機能を継続できるようにするもの Active/Back up構成 コールドスタンバイ:予備機を普段は使わない、危機で使う ホットスタンバイ:現用機と予備機を常に同じ状態にしておく フェイルオーバ:危機のさい自動的に処理を…

API作成概要

API作成について エンドポイントとは: web APIにおけるエンドポイントは、アクセスするためのURIを指す。 エンドポイントの設計の原則:覚えやすく、どんな機能をもつURIなのかすぐわかること URI(エンドポイント)がAPIにおいて操作する対象(リソース)を…

SVMチューニングのさい、参考にしたサイトたち

東京大学グローバル消費インテリジェンス寄附講座gci.t.u-tokyo.ac.jp scikit-learnでSVMチューニング - 赴くままにxargs.hateblo.jp Pythonで散布図 - akiyoko blogakiyoko.hatenablog.jp 「機械学習基礎」簡単な問題を解いて理解しよう!前篇|【Tech総研…

教師あり学習・教師なし学習 概要

教師なし学習 消費インテリジェンスの観点から言うと教師なし学習のほうが大事 クラスタリング イメージ新宿や渋谷、早稲田など駅のクラスタリング 使われ方 顧客購買履歴データを用いた、顧客セグメンテーションマーケティングへの応用、広告配信 顧客のセ…

データの可視化について

データの可視化 なぜ必要か 一言でいうと、何が見て取れるか?を示す 表現の軸として、以下 比較 こう違う、こうにている、こう変化している 関係性 これとこれはこういう関係がある、ない 構成 これは、こういう要素で構成されている 分布 これこれの中身は…

rbenv version ~~ is not installed となったとき

rbenv: version `2.1.0' is not installed が出た時の対処法 rbenv install 2.1.0 でOK! ちな、このあと rake aborted! cannot load such file -- bundler/setup っていうエラー出たんだけど、 bundler/setup (LoadError)stackoverflow.com を参考にして、な…

機械学習とかでPythonを取りあえず使いたい!って人のためのチートシート

リスト sales = [33,24,67,34]print len(sales) #4print sales[2] #67 存在チェック print 24 in sales #true print range(10) #=>0から1の配列を返すprint range(3,10,2) #=>3から始まる、2とばしの10以下の配列 並べ替え sales.reverse #=>単に要素の順番…